
伝統的なお祭りが数多く受け継がれてきた秋田市中心部。
その対岸、世界の境目とも言える雄物川を隔てた新屋で、
美大生一人一人が持つ、色とりどりの世界観が集まるお祭りとして、
「異世界のお祭り」と名づけました。
テーマに合わせて和風かつポップな朱色、浅葱色、
山吹色をテーマカラーに装飾された会場も見どころです。
「秋田公立美術大学大学祭」は、
今年から「あきび祭」と名を改めて開催いたします。
大学の愛称である秋美のお祭りとして、
地域のみなさまに親しみを感じていただけましたら幸いです。
いつもとは違う秋美の、
特別な2日間をぜひ、お楽しみください!
伝統的なお祭りが数多く受け継がれてきた秋田市中心部。
その対岸、世界の境目とも言える雄物川を隔てた新屋で、
美大生一人一人が持つ、色とりどりの世界観が集まるお祭りとして、
「異世界のお祭り」と名づけました。
テーマに合わせて和風かつポップな朱色、浅葱色、
山吹色をテーマカラーに装飾された会場も見どころです。
「秋田公立美術大学大学祭」は、
今年から「あきび祭」と名を改めて開催いたします。
大学の愛称である秋美のお祭りとして、
地域のみなさまに親しみを感じていただけましたら幸いです。
いつもとは違う秋美の、
特別な2日間をぜひ、お楽しみください!
みなさんこんにちは!実行委員長の佐藤です。
あきび祭2025実行委員会は、今年を実験の年と定め、新しい取り組みを行ってきました。
①先生方と協力した作品展示企画「秋美展」
②屋外ステージの新設,トークイベントの開催
③パワーアップした会場装飾
3点にご注目ください!
他にも、例年行うサークルの発表、模擬店などもお楽しみください。
この度のあきび祭は、実行委員会の力だけではなく、地域のみなさま、協賛してくださった企業さま、秋美の教職員や学生のみなさまのお力があってこそ、開催できたものと思います。まことに感謝申し上げます。
秋田の美大がおくる、色とりどりの世界が集まる「異世界のおまつり」を、どうぞお楽しみください♪
〒010-1632 秋田県秋田市新屋大川町12-3
JR「秋田駅」から羽越本線「新屋駅」下車 新屋駅から徒歩15分
JR「秋田駅」から秋田中央交通バス 新屋線「美術大学前」下車 徒歩1分
〒010-1632 秋田県秋田市新屋大川町12-3
JR「秋田駅」から羽越本線「新屋駅」下車 新屋駅から徒歩15分
JR「秋田駅」から秋田中央交通バス 新屋線「美術大学前」下車 徒歩1分